しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
オーシャンブロードバンド
オーシャンブロードバンド

設立 2009年12月16日

業務内容 ISP事業

社員 7名


島人による島人の為の

 インターネットプロバイダ

~島から世界へ 世界から島へ~

 島の活性化を目指す島人の熱い想いがぎっしり詰まった会社です。


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2010年12月27日

講演会こぼれ話…




今年もあと
残りあと5日
早いもんですね〜
僕です( ̄▽ ̄)b

先日開催され、好評だった栗城さんの講演会!
今日は
こぼれ話を…( ̄∇+ ̄)

ただでさえ年末で
しかも夕方、
渋滞の不安を感じていましたが正直あそこまでとは(汗)

実は何か対策を打てないものか…
長浜商事(分かります?)に相談に言っては?
って提案したのですが
民間がやるイベントで渋滞が起きても
対応または対策は支援していただけないみたいですね(>_<)

ああいう日に不測の事態が起きれば!!
と考えると
お互い知恵を出し合うのは有り!!
だと思うのですが(@_@)
今後の課題ですね〜
話し合いのテーブルにでもついていただければ
と考えます。

当日、会場入り口では市内の高校生が
先生と友人達が到着してないと
寒い中、焦りながら待っていました。

私は…
『間もなく開演です!』と声かけをしていたのですがなんとか最初から話を聴かせてあげたい…

その時、場内では渋滞で到着してない子供達がいるとの話を受け
5分の話を10分になんとか引き延ばすアシストをする人がいたり
席を詰めていただいて
席の確保に動くスタッフがいたり…

顔は平静を装いながら
裏ではバタバタ走り回ってました(笑)

せっかくの奄美講演
何をおいても
一人のファンとして聴きたかったのですが(T-T)
そんなに甘くはなかった(汗)

おっちゃんの僕じゃなく
多感な年令の子供達が聴けたからオールオッケー(笑)なんですけど( ̄∇+ ̄)

打ち上げで話した栗城さんは
本当に
本当に普通でビックリしました。
何故無酸素なのか?
当初、スポンサーも少なくて
5万円のボンベが買えなかったから(笑)
とか、本当か嘘か分からない笑い話もあり
最高の若者でした( ̄▽ ̄)b

来年はぜひ
登頂の瞬間の中継を奄美各所で…


さてさて
つぶやきならぬ
長文ブログ(汗)
仕事の話も

ここしばらくの開通時
駆けつけサポートで
よく見かけるのが
期限が切れているセキュリティソフトに
さらに別なソフトが( ̄▽ ̄)b

まぁ…
お宅にお邪魔させていただいて
開通サポートをするからこそ
分かる!!
アドバイス出来る!!
ってことも多々ありまして(^^)/

本当に精通されている方には当たり前かも知れませんが
皆さんそうとは限りません<(`⌒´)>エヘン

ちなみに僕は
男のくせに車のことはてんでわかりません(汗)

そういう
ネットはするけど
細かいことは気にするな
それワカチコワカチコの人にも
きめ細かいアドバイスとサポートを

来年も
この志をさらに強く持って仕事に取り組みます。







(マサ)



Posted by オーシャンブロードバンド at 19:22│Comments(2)
この記事へのコメント
どなたかよくわかりませんが、先日の栗城さんの講演スタッフさんですね。

素晴らしい講演ありがとうございました。
スタッフさんはほんとたいへんですよね~
ご苦労様でした~!

栗城さんはともかくものすごいことをやってるのに、どこにでもいるフツウの青年ですよね。そこがすごいと思いました。

きっとすぐ目の前に生と死の境目が見えるからなんでしょうね。
Posted by ブティックさねんばなブティックさねんばな at 2010年12月27日 19:35
>2010年12月27日 19:35
>ブティックさねんばなさん
ありがとうございますm(__)m
聴いていただいた方々の
その一言で苦労も疲れもぶっ飛ぶもんです(笑)
不思議ですね( ̄▽ ̄)b
コメありがとうございました。
Posted by マサ at 2010年12月28日 12:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
講演会こぼれ話…
    コメント(2)