2011年07月03日
徳之島トライアスロン

第24回 トライアスロンIN徳之島
7/3(日)快晴の中徳之島にて行われた、トライアスロン大会に参加しました
オーシャンにみんなでGO!チーム
スイム~今年初参加 菊入 隆志さん (サーフィン)
バイク~同じく今年初参加 森島 Kし(サッカー)
ラン~去年に続き2度目の参加 森本 しんちゃんさん(マラソン)かっこ内は得意なスポーツ
当日、船にて現地入りしたため水泳は残念ながら見れなかったのですが
亀徳港からすぐの大通りで、バイクの森島を発見!
「がんばれ~」と声援を送ると、余裕の表情でサングラスをはずし、片手を挙げ
去っていきました。
移動して、バイクからランへバトンを渡す地点で森島を待つもなかなかこない!
途中で、転んでしまったのか! 暑さで熱中症になったのでは!と心配をよそに
余裕の表情でバイクゴール!
ゴールした途端、余裕過ぎると怒られる(`・ω・´)
バトンは、安定感あり頼れるしんちゃんへ!(もうすぐご結婚予定)
最後は、かなりの追い上げでなんとか10位内に!?(結果は明日の徳之島トライアスロンHPにて確認してねん)

熱く、楽しい一日でした。
最後に森島 Kしが一言・・・3年後にはトライアスリートのプロになる!
プロになる前に、来年は練習をしっかりしましょう(´・д・`)
来年は、オーシャン2チーム編成とのうわさもちらほらり・・。
By S.I
2010年08月22日
航跡曳いて
【夕暮れの徳之島 フェリーから山・金見方面を望む】
徳之島のお客様のMさんが、来月の初めに内地へ行ってしまいます。
自分の将来を真剣に考えた上で、徳之島のために役に立てる人間になろうと、あえて今旅立つ決意をしたのだそうです。
島にはMさんのように島の将来と自分の将来を重ね合わせられる若者がたくさんいる、と内地から来たマツオの眼には映ります。少なくともマツオが内地にいた頃、そのような若者に出会ったことはありませんでした。
徳之島出張の帰り際には、埠頭からオーシャンスタッフを見送ってくれたMさん。
まだまだ20歳。
何だってできるさ。
帰省の際にお会いできたら、またカラオケにでも行きましょうね。
【航跡曳いて】
(マツオ)