しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
オーシャンブロードバンド
オーシャンブロードバンド

設立 2009年12月16日

業務内容 ISP事業

社員 7名


島人による島人の為の

 インターネットプロバイダ

~島から世界へ 世界から島へ~

 島の活性化を目指す島人の熱い想いがぎっしり詰まった会社です。


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2010年12月31日

さようら2010




どうも
今夜は日本酒祭り
僕です( ̄▽ ̄)b

さらに広島お好み焼きに
おでん…
今年の結びは
やっぱり飲んだくれ(笑)( ̄∇+ ̄)

誕生日に
社長からいただいた久保田で乾杯です(^3^)/

いい塩梅に
なってますが
明日は朝から年始会…

さぁ〜
来年も頑張るぞ〜( ̄∇+ ̄)



(マサ)
  

Posted by オーシャンブロードバンド at 23:29Comments(0)

2010年12月30日

一応




はーい
今日で御用納め
の…予定(汗)
僕です( ̄▽ ̄)b

まぁまぁ…
ウケるぐらい
携帯なります(笑)( ̄∇+ ̄)

でも…
携帯鳴らないのは
逆に淋しかったり(笑)(`∀´)

申し込みだけじゃなく
いろんな電話がかかってくる
ってことは
ある意味必要とされてる?って
勝手に解釈(`∀´)

オーシャンブロードバンドは
いつでも
あなたの側に…♪

あっ!!
♪祝♪
宇検では初のお申し込みがありました(^_^ゞ
しかも、色々と奄美のために活躍している
幼なじみのご親戚の方でした( ̄▽ ̄)b


ところで
今日は寒いですね(>_<)

明日はもっと寒いそうです( p_q)エ-ン

そういえば昨年の今頃
人生で初の雪を見ました( ̄▽ ̄)b
降り積もる
雪ではなく…
前日から道路に積もった雪ですが…

ちなみに
テンション上がって
高速で路肩に停車しました(`∀´)
はっきり言って危険です(笑)

ではでは
皆様風邪などめさないように…


昨年に比べ
明日のダイナマイトは…
ハァ〜(>_<)
青木対廣田とか
小見川対高谷って
ヒリヒリするぐらいの緊張感でメチャ楽しかったなー( ̄∇+ ̄)

来年は
面白いカードと
菊野克紀
出てこいや〜


では
グンナイ…




(マサ)
  

Posted by オーシャンブロードバンド at 23:48Comments(0)

2010年12月29日

繋げるからオーシャン




夜風が心地よいですね
今日もバイト(笑)
僕です( ̄▽ ̄)b

今日はお世話になっている方の娘さんが
帰省中で会いに来てくれてます♪

島に帰ってくる度に
訪ねてくれる
ってありがたいことです( ̄∇+ ̄)
気合い十分
飲みましょう(笑)(`∀´)

さてさて
昼のお仕事ですが
昨日開通しました
今年最後の開通時駆けつけサポートでした♪
勇さん。
ご紹介いただいた浜崎さんバッチリサポートしましたから(^o^)/

実は…
本日のユーザー様
娘さんが帰省するので
今年中に開通して欲しい。とお申し込み時に
リクエストがありまして

で…その申し込み日が
逆算するとリミットぎりぎり(汗)
今年中に開通するために
弊社碇山さんが
退社の時間をずらして
僕が持ち帰る申し込み用紙を待っててくれました(^_^)/

無機質なインターネットも繋げるのは人と人

ユーザー様
娘さんと仲良くインターネット開いてお勉強してました(笑)( ̄▽ ̄)b

さぁ
明日も
頑張りましょう♪





(マサ)
  

Posted by オーシャンブロードバンド at 23:58Comments(0)

2010年12月28日

御用納め




本年も弊社
オーシャンブロードバンドをご利用、ご支援していただいた皆様方
ありがとうございましたm(__)m
来年もよろしくお願いいたします。


って…
たまには真面目な…
僕です( ̄▽ ̄)b

年の瀬ですので
オーシャンも明日よりお休みに入ります♪

しか〜し
戦士に休息はありません(笑)(`∀´)
明日も設定
明後日はお問い合わせいただいたお客様宅へ

年末年始も働きまっせ〜(笑)( ̄∇+ ̄)
回線事業主様もお休みに入るので
全て対応出来る訳ではありませんが
転送電話も設定バッチリ
不測の事態に対応いたします( ̄▽ ̄)b

ちなみに…
個人的なお話ですが
六連休の間は
オーシャンスタッフのつぶやき…
ではなく
アルバイト日記に変わります(笑)(`∀´)

最近、自分のお店で働いていると
飲みに来た友人達に
『アルバイトの方ですか?』って冷やかされます(泣)(ノ-_-)ノ

昨年末にいたっては
鹿児島から飛行機で帰ってきた
その夜から、お店に入ってコキ使われましたが(笑)(`∀´)

今年の残り昼、夜も全力で働きましょう♪
ちなみに
30日か31日は
日本酒祭り
プラス広島風お好み焼き大会開催予定( ̄▽ ̄)b

それでは
一応
よいお年を…
とご挨拶いたします(^-^)/




(マサ)
  

Posted by オーシャンブロードバンド at 19:14Comments(0)

2010年12月27日

講演会こぼれ話…




今年もあと
残りあと5日
早いもんですね〜
僕です( ̄▽ ̄)b

先日開催され、好評だった栗城さんの講演会!
今日は
こぼれ話を…( ̄∇+ ̄)

ただでさえ年末で
しかも夕方、
渋滞の不安を感じていましたが正直あそこまでとは(汗)

実は何か対策を打てないものか…
長浜商事(分かります?)に相談に言っては?
って提案したのですが
民間がやるイベントで渋滞が起きても
対応または対策は支援していただけないみたいですね(>_<)

ああいう日に不測の事態が起きれば!!
と考えると
お互い知恵を出し合うのは有り!!
だと思うのですが(@_@)
今後の課題ですね〜
話し合いのテーブルにでもついていただければ
と考えます。

当日、会場入り口では市内の高校生が
先生と友人達が到着してないと
寒い中、焦りながら待っていました。

私は…
『間もなく開演です!』と声かけをしていたのですがなんとか最初から話を聴かせてあげたい…

その時、場内では渋滞で到着してない子供達がいるとの話を受け
5分の話を10分になんとか引き延ばすアシストをする人がいたり
席を詰めていただいて
席の確保に動くスタッフがいたり…

顔は平静を装いながら
裏ではバタバタ走り回ってました(笑)

せっかくの奄美講演
何をおいても
一人のファンとして聴きたかったのですが(T-T)
そんなに甘くはなかった(汗)

おっちゃんの僕じゃなく
多感な年令の子供達が聴けたからオールオッケー(笑)なんですけど( ̄∇+ ̄)

打ち上げで話した栗城さんは
本当に
本当に普通でビックリしました。
何故無酸素なのか?
当初、スポンサーも少なくて
5万円のボンベが買えなかったから(笑)
とか、本当か嘘か分からない笑い話もあり
最高の若者でした( ̄▽ ̄)b

来年はぜひ
登頂の瞬間の中継を奄美各所で…


さてさて
つぶやきならぬ
長文ブログ(汗)
仕事の話も

ここしばらくの開通時
駆けつけサポートで
よく見かけるのが
期限が切れているセキュリティソフトに
さらに別なソフトが( ̄▽ ̄)b

まぁ…
お宅にお邪魔させていただいて
開通サポートをするからこそ
分かる!!
アドバイス出来る!!
ってことも多々ありまして(^^)/

本当に精通されている方には当たり前かも知れませんが
皆さんそうとは限りません<(`⌒´)>エヘン

ちなみに僕は
男のくせに車のことはてんでわかりません(汗)

そういう
ネットはするけど
細かいことは気にするな
それワカチコワカチコの人にも
きめ細かいアドバイスとサポートを

来年も
この志をさらに強く持って仕事に取り組みます。







(マサ)
  

Posted by オーシャンブロードバンド at 19:22Comments(2)

2010年12月26日

チャリティープロレス




虎だ
虎だ
お前は虎になるんだ〜♪
どうも
夕べ、飲み過ぎて大虎かヤギになった
僕です( ̄▽ ̄)b

気をつけよう
年末年始の暴飲暴食(`∀´)
しかし、仲間が集うとお酒って美味しくて
怖いですね(汗)

さてさて
本日はAIAI広場にて
来年開催のチャリティープロレスの打ち合わせ準備会に参加して来ました( ̄∇+ ̄)

奄美を元気に…
とかって言葉に以上に弱い僕(照)
チャリティーですのであらゆる経費を節約するためにも腕によりをかけて(笑)
友人の各経営者様
近々、いろいろとお世話になりに行きますのでよろしくお願いいたします(`∀´)

画像は遠く福岡から打ち合わせに来た
スーパータイガー!!
って懐かしい覆面だ(T-T)ダイゴ君が持参した覆面を被る
奄美最強女子マチ○コです(笑)

1月の15日、土曜日が大和村
16日の日曜日が住用体験交流館
大和村の受け入れサポート予定メンバー見まして
奄美市も負けてられない<(`⌒´)>エヘン
と秘かに思う僕(笑)
微力ながら全力中年でお手伝いしまっせ(`∇')


話しは変わり
お仕事のお話…
年末にかけて問い合わせ申し込みが
バタバタとありまして
クリスマスは私が担当しただけで2日で5件の方のお申し込み頂戴しました。
携帯鳴りっぱなしってありがたい悲鳴を上げています( ̄∇+ ̄)
こんなアラフォーにもサンタ様からプレゼントでしょうか?( ̄▽ ̄)b

現在、休日等の会社への電話は私に転送されます。
今日もなかなかグレートに電話が鳴りましたが(笑)
感謝
感謝です(^3^)/

最後になりますが…
ブログ更新中に
またまた電話が鳴りまして…

こちらは来年開催?の
サーフィン世界選手権の件でした。
昨夜、ラジオのケンゴが言ってましたが
良くも悪くもメディアに露出した一年だったって
来年はよりアグレッシブにメディアに奄美が取り上げられて
奄美が強くなる2011年になりますように♪

では…
また明日( ̄▽ ̄)b






(マサ)
  

Posted by オーシャンブロードバンド at 21:32Comments(4)

2010年12月24日

聖夜





セイヤ
セイヤ
ソーレソーレ
どうも
前略、道の上より…
僕です( ̄▽ ̄)b

今日はクリスマスイブですね♪
昨日の奄美FM
ディ!クリスマスど!
プレゼント当たりましたか?
オーシャンはWebカメラ&ヘッドセットを
5名様に提供させていただきました(^^)

ながい姉妹がCMのことに触れていましたが♪
おばーと中原さんでの掛け合いで企画を上げたの僕です僕( ̄∇+ ̄)

そう
最近ドヤ顔が多い僕です(`∀´)

まっ!!奄美FMさんの仕上げが素晴らしかったから
あの出来栄えなんですが( ̄▽ ̄)b

シマンチュに愛される
独特のCMを作り上げることが出来た
おばーと中原さんに
改めてお礼を申し上げますm(__)m

さてさて、
今年もあとわずかですが
ビッチリ設定ツアーも
入ってます(汗)

明日はあなたの街へ…
オーシャンがお邪魔いたします( ̄▽ ̄)b

それでは
今日も笑顔で…
セイヤ〜と気合いを入れて(`∀´)
頑張りましょう♪





(マサ)
  

Posted by オーシャンブロードバンド at 08:50Comments(0)

2010年12月22日

宣伝




満月に向かい爆走
ただいま
ふんちゃより帰宅
僕です( ̄▽ ̄)b

今日はふんちゃ峠に設定にいったのですが
行ってビックリ(笑)
大変お世話になっている方の息子さんでした( ̄∇+ ̄)

いや〜
やっぱり島は狭い(笑)( ̄▽ ̄)b

さてさて
今夜は
来年の1月9日
和光園講堂で開催される
人形劇の宣伝を( ̄∇+ ̄)
昨夜、文化センターで
エミちゃん親子が一生懸命チラシを配ってました。
栗城さんの講演会と同じ志しです!
一人でも多くの子供達に
とのことでしたm(__)m

近々、いろんなところで
このビラを目にすると思いますので
是非、一読されてください( ̄▽ ̄)b


ではでは
今宵はこの辺で…




(マサ)
  

Posted by オーシャンブロードバンド at 21:19Comments(0)

2010年12月22日

奄美応援プロジェクト




おはようございます。
今日は
朝からドヤ顔( ̄∇+ ̄)
僕です( ̄▽ ̄)b

昨夜おこなわれました
栗城さんの講演会に足を運んでいただいた皆様
本当にありがとうございましたm(__)m

年末の忙しい中
また平日にも関わらず
1813名もの方々にお集まりいただきました。

また、市街地が大渋滞になった
とのことですが巻き込まれた方々
申し訳ありませんでしたm(__)m

豪雨水害で被災した
奄美の子供達に
奄美の方々に
栗城さんのお話を聴いて欲しい。

そんな想いから立ち上がった実行委員会
スタッフとして協力させていただいたことに
深く感謝いたします。

写真をたくさん撮ったのですが
マネジャーのさっちゃんにいろいろ聞きましたので
ブログに掲載するのは諦めます(>_<)

帰り際、道行く子供達に
話を聞けましたが
最高の笑顔で感動しましたありがとうございます。って(^o^)/

一月間、必死に走り回った疲れもぶっ飛びました(笑)( ̄∇+ ̄)

僕達の役割はここまで…
あとは集まった子供達が
何かを感じ将来の自分に対し何か役立てば
今回のイベントは大成功です(^_^)/

さぁー
頭を切り替えて
早速今日から設定と営業ツアーが入ってます♪

書きたいことはたくさんありますが(笑)
いつか機会をみて…

あっ!!そうそう
来年、エベレストに再アタックする栗城さん
制覇の暁には発信する言葉は他のブログでご紹介されていますが
インターネット中継を…
って話で盛り上がりまして( ̄▽ ̄)b

あなたの学校に
私達、中継にお邪魔するかも知れません(^-^)b
その時はよろしくお願いいたしますm(__)m

将来、僕達が島の子供達のためにこういうイベントを企画します。
って元気よく約束した
イガグリ頭の○高生
将来に期待しますよ( ̄∇+ ̄)

ではでは…
奄美応援プロジェクトに携わった全ての皆様
そして、小さなアルピニスト栗城さん
昨夜は本当にありがとうございましたm(__)m
これからまた
お互いのステージで
諦めない気持ちで
お互い頑張りましょう( ̄∇+ ̄)
今日も1日笑顔でファイト♪




あっ!!
次は
来年のチャリティープロレスのお手伝いします(汗)
(マサ)
  

Posted by オーシャンブロードバンド at 08:45Comments(0)

2010年12月20日

戸口小学校




昼食で
カップ麺2個
一気食いにチャレンジ(笑)僕です( ̄▽ ̄)b

新人M君と
出勤時間で競争してたのですが
ついに今朝
僕より早く出勤しました( ̄∇+ ̄)
お利口さん♪
でも
明日は負けないけどね(`∀´)

って
そういえば…週末は
新人君がブログデビューの予定だったのですが(汗)
楽しみは今週末まで残しておきます(^^)/

さてさて、
豪雨災害からはや2ヶ月
聞けば聞くほど大変な災害だったんだな(T-T)
って思うこの頃

龍郷にあります戸口小学校様より
会社宛にお礼のお手紙が届きました。

校長先生をはじめ
子供達も
丁寧なお礼のお手紙
本当にありがとうございましたm(__)m

完全復旧への道のりは
まだまだかと思いますが
スットゴレ魂で乗り越えましょう♪


今、直面している危機や
困難を乗り越える
ひとつのきっかけになるかも知れない
小さなアルピニスト
栗城さんの講演会もいよいよ明日に迫りました。

あまみ応援プロジェクトのお手伝いをしている私からも改めて
お願いいたします。
一人でも多くの子供達が
会場に足を運んでくれることをm(__)m





(マサ)
  

Posted by オーシャンブロードバンド at 12:35Comments(0)

2010年12月18日

テンションアップ




カボチャの煮物で
テンションアップ
僕です( ̄▽ ̄)b

南大島二人旅
瀬戸内町は
春日亭のお弁当です( ̄∇+ ̄)

1、2、3
数えてみたら
8品のオカズが♪
栄養満点で昼からもバリバリ働きます(^o^)/


ってか
暑い(>_<)
気温の高低差がある時は
体調に配慮しましょう〜( ̄▽ ̄)b

新人M君
トークの掴みはOKです(笑)(`∀´)
この調子で頑張れ♪




(マサ)
  

Posted by オーシャンブロードバンド at 12:38Comments(0)

2010年12月18日

行ってきま〜す




さぁさぁ
本番
本番
今夜が本番の忘年会
僕です( ̄▽ ̄)b

ってな訳で
6時には帰りたい…
そんな期待を込めて
早めに仕事に取りかかる(笑)

今日は
新人M君と
南大島二人旅です( ̄∇+ ̄)

実際に現場でお客様にする説明や
プランのお話などを見ていただきます(^-^)/

頑張れ!
若人!!
早く僕に追い付いて
追い越しなさい( ̄∇+ ̄)挑戦はいつでも受けて立つ(笑)(`∀´)

あんまり寒いので
防寒対策はバッチリで
元気に出発ー

あっ!
碇ッチ
M君に更新の仕方を教えて上げてくださいね( ̄∇+ ̄)
よろしく♪





(マサ)
  

Posted by オーシャンブロードバンド at 08:54Comments(0)

2010年12月17日

繋がりますか?




冬ですね(>_<)
寒いよ〜
僕です( ̄▽ ̄)b

ブログ更新長期ストップしてましたが
再開です(^-^)b
サボってた訳ではなく
ヤバいぐらい忙しいんです(T_T)

それこそ
ホントに今年を忘れそうなぐらい忘年会はあるし(T_T)
栗城さんの講演会も近いし…
新弟子は言うこと聞かないし(笑)(`∀´)
ナイナイナイ恋じゃないし…
愛じゃないし…
授業中に手を挙げないし…ホントにどうでもいい理由で更新が止まってたみたいです(汗)

さてさて…
昨日のお話…
名瀬でお住まいの方からお問い合わせ
瀬戸内の方から弊社をお薦めしていただいたとのこと♪
『繋がるオーシャン』です(^-^)b

民宿やどりSさん
ありがとうございますm(__)m
来年も美味い西瓜をゴチになりに行きます( ̄∇+ ̄)

その時にお申し込みのお客様より
豪雨災害で40日間の避難所生活を強いられたことをお聞きいたしました。
話を聞いている途中から
僕までもらい泣きしそうになりました(T-T)

年末に一時帰省される娘さんの強い進めで
還暦を過ぎて
初めてのインターネット挑戦だそうです( ̄∇+ ̄)

挑戦と言えば
小さなアルピニスト
栗城さんの講演会
いよいよ来週の火曜日です(^-^)b

スタッフとして働いてますので
ぜひ、ご来場くださいm(__)m






(マサ)
  

Posted by オーシャンブロードバンド at 21:15Comments(0)

2010年12月11日

会いたかった







会いたかった〜
会いたかった〜
会いたかった〜♪

どうも
会えなかった
僕です( ̄▽ ̄)b

昨夜は高校時代の同級生でプチ同窓会兼忘年会でした(^-^)b
今回は天城に引き上げて来た友人も参加するとのことで
約20年ぶりに飲み交わす酒を楽しみにしていましたが、身内に不幸があったということで残念ながら不参加(泣)

松村!次は一緒に飲もう( ̄∇+ ̄)

画像は集まった同級生
アラフォーが男だけで集まるとさすがにむさ苦しい(笑)(`∀´)

場所は金久公園横
魚料理が絶品の『しょう』です♪
美味い料理
アッザース( ̄▽ ̄)b
ぜひ一度足を運んで見てください♪

1人で写ってるのは
みんなに呼び掛けてくれた、K・エイジ君です。

本来なら生徒会長だった私が率先してさばくらないといけないのですが(汗)
エイジ!!
心から感謝してますよ( ̄∇+ ̄)

来年はさらに多くの仲間で集まりましょう(^-^)b

場所が変わりまして
鼻こうじの顔を久しぶりに拝みながらラポールビルにある同級生、メグミの店に移動

お店のスタッフが誕生日だった
ということで、皆でお祝いです♪

ママのメグはスタッフの為に手作りのケーキを準備
また休日だったスタッフも祝うために来店
ケーキもみんなが少しずつ手伝って作ったそうです(^_^ゞ

すごく美味しく楽しいお酒をいただくことが出来ました。
感謝m(__)m

時に…
お店の可愛い女の子が歌うとAKB48
と分かるのですが
K・エイジ君が歌うと
AKB?48?ってぐらい素敵なメロディーで歌っていました(`∀´)

もう若くないのだから
無理はしないようにしましょう(笑)

さてさて…
楽しい一夜を過ごせたおかげで
本日も元気バリバリ働けてます!!
エイジを始め
カリスギ理容師ヨシヒロや集まった仲間、メグやお店のスタッフ全てに感謝です( ̄∇+ ̄)


では
またんきゃ






(マサ)
  

Posted by オーシャンブロードバンド at 12:53Comments(0)

2010年12月10日

やりました♪





寒いですね(>_<)
炬燵にすっぽり入り
まるでカタツムリかヤドカリみたいな…
僕です( ̄▽ ̄)b

先日、奄美FMにクイズで参加しまして
見事全問正解( ̄∇+ ̄)
商品の図書券を
奄美信用金庫様よりちょうだいしました♪

奄美信用金庫様
ならびに奄美FM様
ありがっさまりょーた( ̄▽ ̄)b

画像は
持久走大会で頑張って5位になったちなみちゃん(^-^)/
商品の図書券は彼女にスライドしました♪(笑)


やりました♪
と言えば
新人のM君
昨日、初めてのお申し込みを
しかも、二枚いただいて来ました。
パチパチパチパチ(^o^)/

あなたを通して申し込んでいただいた
記念すべき初めてのユーザー様です。
感謝の気持ちを大切に
これからもいい仕事
いい営業
いい勉強に励んでください(^_^ゞ

まずは、
お申し込みいただいたユーザー様を
開通まで責任持ってサポートすることが
新たな勉強に繋がると思います♪

ちなみに…僕は
最近、ご紹介から
というパターンが増えて来ました。

信用して紹介してくれた方のお気持ちにも
応えねば行けません。
まだまだ若い者には負けませんぜ(笑)(`∀´)

新人M君
社会人一年生なので
足りないことは数えればキリがありませんが
学ぶ姿勢のある
良い子です(^^)

見かけた時はよろしくお願いいたしますm(__)m





(マサ)
  

Posted by オーシャンブロードバンド at 18:43Comments(0)

2010年12月08日

幕の内




どうも
瀬戸内二人旅
僕です( ̄▽ ̄)b

今日は新人M君を連れて
お世話になっております代理店様他に
挨拶回りです(^-^)b

緊張でカチコチのM君(笑)(`∀´)
繰り返すことで慣れることでしょう( ̄∇+ ̄)
しかし…
社会人1年生
羨ましい(笑)!!

お昼は本日も
『春日亭』の幕の内
M君はカツ丼!!
二人してガッツリ食べました( ̄∇+ ̄)
幕の内に入っている
大好きな手作り肉団子が今日はなくて
少しショッキング(泣)


さてさて
午後も頑張ります♪




(マサ)
  

Posted by オーシャンブロードバンド at 12:34Comments(0)

2010年12月06日

ほんの少しでも…




こんにちは
お昼のランチは
今日も春日亭の幕の内
僕です( ̄▽ ̄)b


仕事で南大島に行く機会が多い僕
意識をしないと忘れちゃうので
最近意識的に心掛けていることがあります。

それは…
例え、水一本やタバコやガムでも
災害の時に被害を受けて
営業出来なかった店舗で購入することです。

ついつい大きい駐車場があるコンビニに向かうところを…
仕事の通り道なので
朝戸や住用で購入することを心掛けています。

復旧のためのお手伝いに全ての時間を割くことは出来ませんが
これも復旧支援なんじゃないかと
勝手に考えまして(汗)( ̄▽ ̄)b


さてさて
今日の仕事のお話しですが…
宅内にありますモジュラージャック
通常は一つですが
複数箇所ある場合も
例えばですが
高齢者の方がお住まいで
緊急用の電話が出来る機械を取り付けているとか…

ちなみにオーシャン碇山さんのご自宅はこの配線構成になってます。

このマルチで電話回線を使用している場合は
大元のモジュラーから
モデムにラインを取る必要があります。

何故か?

下部でラインを取ると
ノイズや不通の原因にもなります(>_<)

って字で読んでもおそらくわからないと思いますが
そこは安心の駆け付けサポート付のオーシャンです( ̄∇+ ̄)

本日の開通がこのマルチだったので
書いてみました(笑)





(マサ)
  

Posted by オーシャンブロードバンド at 12:39Comments(1)

2010年12月04日

時代の流れ…AKB




どうも
めでたく来週、信用金庫様より
図書券いただけるようです♪
僕です( ̄▽ ̄)b

昨夜もお伝えしましたが
消防団の忘年会
画像も余興のヒトコマ

K作の踊りが切れ味鋭かったって噂話をしてたら
本人がメンテナンスで来社(笑)
思わず爆笑しました( ̄∇+ ̄)

しまかわさんのブログでもありましたが
女性隊員によるAKB48の音楽での余興もあり…

余興もあり…
余興もあり…
AKB?
ちなみに僕らの時代は
AKDだったんですよ!!

そう…
あの恐怖の
クリーンアップトリオ
秋山…
清原…
デストラーデ(`∀´)

略して
AKDです( ̄∇+ ̄)

まぁ…
おバカな話しは置いといて…
来年は警備も新人の若者達を中心に
何か披露出来ると思います( ̄▽ ̄)b


さてさて
仕事のお話しですが…
先日開通いたしまして
今日、駆けつけサポートしましたAさん
3Mプランだったのですが
意外に早い(笑)
って喜んでいただきました(^-^)/

3000円を切る価格は
なかなかの魅力だと思います(^-^ゞ

僕が…
不思議に思うのが…
これだけ不況で家計や職場でのランニングコストを抑えているはずなのに

通信費はあまりコストカットを気にしない方が多いんですよ〜(>_<)
月に約3000円のコストカットを計算出来るので
年間で約36000円です!!

タバコが値上がりしてやめたって話を聞きますが
ご家庭で固定電話など
あまり使われない方は
一度コストカットを検討して見ませんか?

もちろん
お問い合わせをいただければ
私自身がご説明、ご提案に馳せ参じまっせ(`∀´)

よく誤解されるのですが
話を聞いたら申し込みをしないといけない…
そんなことも全然ありませんから
気にしないでご連絡くださいね( ̄∇+ ̄)

あなたに
使い方に
あったプランを共に検討いたします♪

もちろん開通時には
安心の無料駆けつけサポートもいたします(^^ゞ

最近は名瀬にいる時間を少しずつ確保出来ていますが開局当初は請島、与路島まで駆けつけていたオーシャンブロードバンド

島人の会社だからこそ
と言っても過言ではないと思っています( ̄▽ ̄)b

フリーダイヤルは
オーシャンにみんなでゴー!です( ̄▽ ̄)b

もちろんその時は
ご遠慮なく
ご指名ください(^^)d






(マサ)
  

Posted by オーシャンブロードバンド at 23:01Comments(0)

2010年12月04日

ドキが胸胸





ラジオ初出演
僕です( ̄▽ ̄)b

見事
クイズ全問正解しました(笑)(^-^)b
ありがとう
奄美FM様♪

宣伝タイムまでいただきまして
感謝ですm(__)m

さてさて
テレビでは
登山家の栗城さんの番組が放送中です。
ご覧くださいm(__)m



(マサ)
  

Posted by オーシャンブロードバンド at 13:15Comments(0)

2010年12月04日

栗城さんの



こんにちは(^-^ゞ
あと二時間半後


今日の午後一時半より
KTSで登山家の栗城さんがテレビで取り上げられています♪

ぜひご覧になってくださいm(__)m

講演会は
奄美文化センターで
12月21日
火曜日
開催です(^-^)b

さらに入場料は無料(^o^)





(マサ)
  

Posted by オーシャンブロードバンド at 10:58Comments(0)