2020年07月06日
障害復旧のお知らせ
オーシャンブロードバンドより 復旧のお知らせをいたします。
1.発生日時:2020/7/4 11:09
2.復旧日時:2020/7/5 19:45~順次
3.影響範囲:鹿児島エリア全サービス(徳之島含む)
4.障害箇所:上位トランジット
5.障害原因:豪雨災害による上位回線断線
6.対応状況:上位トランジット切替により復旧
1.発生日時:2020/7/4 11:09
2.復旧日時:2020/7/5 19:45~順次
3.影響範囲:鹿児島エリア全サービス(徳之島含む)
4.障害箇所:上位トランジット
5.障害原因:豪雨災害による上位回線断線
6.対応状況:上位トランジット切替により復旧
2020年07月05日
障害のお知らせ
鹿児島県全域におきまして障害が発生しております。
お客様に大変ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
1.発生日時:2020/7/4 11:09
2.復旧日時:未定
3.影響範囲:鹿児島エリアのインターネットサービス(徳之島含む)
4.障害箇所:上位インターネット接続事業者障害
5.障害原因:豪雨による設備故障
6.対応状況:復旧に向け現在対応中
お客様に大変ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
1.発生日時:2020/7/4 11:09
2.復旧日時:未定
3.影響範囲:鹿児島エリアのインターネットサービス(徳之島含む)
4.障害箇所:上位インターネット接続事業者障害
5.障害原因:豪雨による設備故障
6.対応状況:復旧に向け現在対応中
2016年12月24日
フレッツ光申込受付中!

オーシャンブロードバンドよりフレッツ光申込についてお知らせ致します!
現在オーシャンブロードバンドでは名瀬エリア、そして本日より
笠利エリアでのフレッツ光申込受付を開始いたしました。
笠利エリアでの申込受付可能地区は、以下の通りになります。
屋仁、川上、里、中金区、外金久、手花部、前肥田、打田原
喜瀬1区、喜瀬2区、喜瀬3区、用安、土浜、平
節田、和野、万屋、城間、宇宿、佐仁の一部(楠野地区)
上記エリアにお住まいで光回線をご検討の方はこの機会にぜひ
オーシャンブロードバンドまでお気軽にお問合せ下さい!
しまっちゅなら島のプロバイダー!
2016年12月09日
【重要】インターネットサービスご利用のお客様へ
日頃より、オーシャンブロードバンドをご利用いただきありがとうございます。
先日より全国的にWindowsコンピュータのインターネット接続が不安定になる事案が発生しております。
以下の方法で解決する場合がございますので、接続が不安定になった際はお試しください。
・NTTONU、モデム等の再起動
・無線LANルーターの再起動
・お使いのPCの再起動
以上、今後ともオーシャンブロードバンドをよろしくお願いいたします。
先日より全国的にWindowsコンピュータのインターネット接続が不安定になる事案が発生しております。
以下の方法で解決する場合がございますので、接続が不安定になった際はお試しください。
・NTTONU、モデム等の再起動
・無線LANルーターの再起動
・お使いのPCの再起動
以上、今後ともオーシャンブロードバンドをよろしくお願いいたします。
2016年07月19日
障害復旧情報

日頃よりオーシャンブロードバンドをご利用頂き
ありがとうございます。
オーシャンブロードバンドより障害復旧のご報告です。
【影響範囲】
木慈局
【発生日時】
2016/07/18 09:31
【復旧日時】
2016/07/19 15:48
【障害箇所】
俵無線中継局
【障害原因】
俵無線中継局と高知山中継所を結ぶ俵無線中継局の無線機の故障
【対応状況】
諸数無線中継局の無線機1台を俵無線中継局に移設し復旧
【その他】
ADSLサービスにおいて復旧時間後に接続ができない場合は
モデムのオフオンをお願いします。なおモデムのオフ後のオンは
10分以上間を置くことをお勧め致します。
今回の障害により、お客様に大変ご迷惑をおかけ
しましたことをお詫び申し上げます。
また復旧に時間が掛かりました事も併せてお詫び申し上げます。
今後ともオーシャンブロードバンドを
よろしくお願いいたします。
2016年07月18日
障害情報

日頃よりオーシャンブロードバンドをご利用頂き
ありがとうございます。
オーシャンブロードバンドより障害発生のご報告です。
【影響範囲】
木慈局
【障害状況】
インターネット接続が出来ない
【発生日時】
2016/07/18 09:31
【原 因】
中継局の無線機に障害が発生し、
インターネット接続が出来ない状況です。
今回の障害により、お客様に大変ご迷惑をおかけ
しましたことをお詫び申し上げます。
今後ともオーシャンブロードバンドを
よろしくお願いいたします。
2015年06月12日
最近のサポート事例
梅雨明けか?? ってくらい暑いですね(>_<)
さて最近のサポート事例をご紹介させていただきます。。。
画像の灰色の機械、こちらが大元のルーター(モデム)と仮定します。
で、接続している端末(パソコン等)が1、2台って環境では
なかなかおきないことなんですが・・・
端末側(パソコン等)との間に画像、白色のハブを経由して接続
このように見やすい場所で接続数も少なければすぐに分かるのですが
何本もLANケーブルが繋がっていると時に、間違えて1本のLANケーブルを
同じハブに戻しちゃう。(゜_゜>)
って事が起きたりします(+o+)
こういう風に繋ぐと例えばハブにLANケーブルをもう1本繋ぎ
ハブから直接パソコンに繋いでもループしちゃいましてネットに
接続できなくなります。。。(T_T)
(中にはループを解消するハブもありますが)
ただでさえ暑くてうんざりするのに急にネットに繋がらなくなると
さらに、はぁ~って思っちゃいますよね(>_<)
その原因は実はほぼほぼ単純な事だったりします。。
また多機能携帯(スマホ、アイフォン等)の普及で宅内の環境で
無線LANをご利用している方がかなり増えてます。
もちろん我が家もです。
そんなご家庭で接続出来なくなる事例が多々ありますが、
こちらは大元のモデム、無線LANの機器、共に一旦コンセントを抜いて
先にモデム~、ランプの点滅及び点灯が落ち着いてから無線機の
コンセントを繋ぐことでほぼほぼ解消されます。
もちろん、
宅内の環境や設定の方法、受け手側の端末(パソコンや携帯等)の問題など
一概に言えない部分はありますが割合的には上記で9割近くは解消されてます。
弊社が無線機の設定を対応したのならある程度環境の把握も出来ますが・・
お客様ごご自身で購入、設置をされている場合、その限りではありません。
さらに最新の無線機器にはパソコンのように電源をオフ(シャットダウン)にする機能もあり
そのようなタイプの無線LAN親機やアクセスポイントでコンセントをブチって抜いちゃうと
故障の原因にもなる可能性があります。
さてさて、世の中
便利になる一方ですがよくよく注意をしないと
無用のトラブルに巻き込まれるケースもございます。
お客様皆様方が安心に安全にご利用できる事を切に願います。。。。。。
m
2015年06月02日
ロジテック社製の無線LANルータをお使いの方へ

昨日ニュースでの報道もありましたが
ご家庭等で同社の無線LANルーターをご利用中の皆様方は
ご注意ください。
詳しくは
下記、警視庁のHP
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku505.htm
NHKニュースweb
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150601/k10010099491000.html
2015年04月30日
IE(インターネットエクスプローラー)の不具合について

日頃よりオーシャンブロードバンドをご利用頂きありがとうございます。
ただいまIE(インターネットエクスプローラー)に不具合が生じているようです。
IEにyahooツールバーがインストールされているとIEの起動出来ないとのこと。
YAHOOツールバーをアンインストールもしくは無効にする事で解消された
との報告が多数ありますのでもし不具合が発生した方はお試しください。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
秒刊SUNDAY
YAHOOツールバーが不具合?IEが起動しない問題が勃発
http://www.yukawanet.com/archives/4865512.html
2015年01月06日
障害復旧のお知らせ

日頃よりオーシャンブロードバンドをご利用頂きありがとうございます。
オーシャンブロードバンドより障害本復旧のお知らせです。
1.発生日時:2015/1/5 7:25
2.復旧日時:2015/1/6 12:10
3.影響範囲:徳之島山局、種子島局、名瀬局、瀬戸内町ADSL
4.障害箇所:種子島~名瀬区間障害
5.障害原因:悪石島ビル パッケージ故障
6.対応状況:11時45分、海底ケーブル提供事業者による現地作業
(パッケージ交換)にて復旧その後、バックアップ回線
に迂回していたルーティング設定の切り戻しを行い、
12時10分復旧
ADSLサービスにおいて復旧時間後に接続が出来ない場合はモデムのオフオンをお願いします。
なおモデムのオフ後のオンは10分以上間を置くことをお勧め致します。
今回の障害により、お客様に大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
今後ともオーシャンブロードバンドをよろしくお願いいたします。
2014年10月24日
【重要】台風19号の接近に伴う通信障害復旧のお知らせ

日頃よりオーシャンブロードバンドをご利用頂きありがとうございます。
10月13日に発生しました通信障害が復旧致しました事をご報告いたします。
【復旧日時】
2014/10/24 14:46
【影響範囲】
瀬戸内エリア、名瀬、種子島、徳之島エリア
【障害箇所】
指宿~種子島間の海底ケーブル断線
【対応状況】
中継回線復旧作業後、ルーティング設定を元に戻し復旧
【その他】
ADSLサービスにおいて復旧時間後に接続ができない場合は
モデムのオフオンをお願いします。なおモデムのオフ後のオンは
10分以上間を置くことをお勧め致します。
今回の障害により、お客様に大変ご迷惑をおかけしましたことを
お詫び申し上げます。
今後ともオーシャンブロードバンドをよろしくお願いいたします。
2014年10月24日
障害情報【進捗】

現在、瀬戸内町各局、名瀬局、徳之島山局、種子島局にて
提供しているADSLサービスにおきまして発生しております
障害につきまして進捗をご報告いたします。
中断しておりました海底ケーブル復旧作業ですが、10月24日
早朝に作業を再開しております。
復旧予定時間につきましては、作業開始より14時間程かかる
見込みです。
ただし、天候により作業が中断したり予定より大幅に遅れる
可能性もございますのでご了承ください。
引き続きお客様へはご不便おかけいたしますが、
何卒ご容赦下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。
オーシャンブロードバンド株式会社
2014年10月23日
障害情報【進捗】

現在、瀬戸内町各局、名瀬局、徳之島山局、種子島局にて提供している
ADSLサービスにおきまして発生しております障害につきまして進捗を
ご報告いたします。
中断しております海底ケーブル復旧作業ですが、天候不良の影響で、
現時点で作業を再開できておりません。現地で作業員が待機しており
状況がよくなり次第、作業を再開する予定となっております。
復旧作業の再開、及び復旧予定時間につきましては、判明次第
当ブログに掲載させていただきます。
引き続きお客様へはご不便おかけいたしますが、
何卒ご容赦下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。
オーシャンブロードバンド株式会社
2014年10月22日
障害情報【進捗】

現在、瀬戸内町各局、名瀬局、徳之島山局、種子島局にて
提供しているADSLサービスにおきまして発生しております
障害につきまして進捗をご報告いたします。
海底ケーブルの提供事業者より、天候不良の影響で
本日の復旧作業は困難となり、作業の再開については
明日10月23日(木)の朝に判断を行う旨の連絡がございました。
復旧作業の再開、及び復旧予定時間につきましては、明日
午前中に改めて進捗を当ブログに掲載させていただきます。
引き続きお客様へはご不便おかけいたしますが、何卒
ご容赦下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。
オーシャンブロードバンド株式会社
2014年10月19日
緊急メンテナンスのお知らせ

オーシャンブロードバンドより
鹿児島県の以下エリアにおきまして
10月20日にバックアップ回線の帯域増強のための
緊急メンテナンスを実施いたしますので更新いたします。
【作業日時】
2014/10/20(月) 11:00~13:00
【影響範囲】
瀬戸内町各局、名瀬局、徳之島山局、種子島局にて提供ADSLサービスご利用のお客様
【事由】
バックアップ回線の帯域増強のための工事
【接続状況】
上記時間帯にて60分間程度の回線断が一回発生します。
【その他】
ADSLサービスにおいて停止時間後に接続ができない場合は
モデムのオフオンをお願いします。
基幹中継回線である海底ケーブルの断線につきましては、10月22日(水)に復旧見込みとなりました。
復旧までお客様へはご不便おかけいたしますが、今しばらくお待ち下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。
2014年10月17日
障害情報【進捗】
オーシャンブロードバンドより
鹿児島県の以下エリアの障害に関し更新いたします。
1.発生日時:2014/10/13 1:32
2.復旧日時:10月22日(水)の見込み
3.影響範囲:瀬戸内町各局、名瀬局、徳之島山局、種子島局 にて提供ADSLサービスご利用のお客様
4.障害箇所:指宿~種子島間の海底ケーブル
5.障害原因:台風19号の影響により指宿側海底ケーブル陸揚げ箇所護岸損壊による断線
6.対応状況:海底ケーブル事業者により復旧見込みの連絡あり
また、バックアップ回線の帯域増強についても
10/20(月)に実施できる見込みとなりました。
詳細なお時間につきましては未定となっておりますが、
増強作業に伴い1時間程度接続できない時間が発生いたしますので、
お時間が確定次第、当ブログにてお知らせさせていただきます。
ご迷惑お掛けいたしておりますお客様に深くお詫びするとともに
今しばらくお時間を頂戴することをお願い申し上げます。
メンテンス等、進捗がございましたらご報告いたします。
オーシャンブロードバンド(株)
鹿児島県の以下エリアの障害に関し更新いたします。
1.発生日時:2014/10/13 1:32
2.復旧日時:10月22日(水)の見込み
3.影響範囲:瀬戸内町各局、名瀬局、徳之島山局、種子島局 にて提供ADSLサービスご利用のお客様
4.障害箇所:指宿~種子島間の海底ケーブル
5.障害原因:台風19号の影響により指宿側海底ケーブル陸揚げ箇所護岸損壊による断線
6.対応状況:海底ケーブル事業者により復旧見込みの連絡あり
また、バックアップ回線の帯域増強についても
10/20(月)に実施できる見込みとなりました。
詳細なお時間につきましては未定となっておりますが、
増強作業に伴い1時間程度接続できない時間が発生いたしますので、
お時間が確定次第、当ブログにてお知らせさせていただきます。
ご迷惑お掛けいたしておりますお客様に深くお詫びするとともに
今しばらくお時間を頂戴することをお願い申し上げます。
メンテンス等、進捗がございましたらご報告いたします。
オーシャンブロードバンド(株)
2014年10月13日
【重要】台風19号の接近に伴う通信障害に対するお詫び
日頃よりお世話になっております。
オーシャンブロードバンドよりお知らせです。
以下の通り、障害が発生しておりますのでお知らせいたします。
1.【影響範囲】 瀬戸内エリア、名瀬、種子島、徳之島エリア
2.【詳細】 2014年10月13日1時32分に台風19号の影響で、
海底ケーブルに芯線不良が発生いたしました。
その影響で対象エリアのお客様の回線が接続不可となりました。
その後名瀬エリアはバックアップ回線への振り替えを行い、接続は回復いたしましたが、 バックアップ回線の帯域の都合上、ご利用いただける回線速度が遅くなることがございます。
また、名瀬~瀬戸内間のケーブルにも障害が発生しており、現在調査中です。
本復旧まで今しばらくご不便お掛けいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
O
オーシャンブロードバンドよりお知らせです。
以下の通り、障害が発生しておりますのでお知らせいたします。
1.【影響範囲】 瀬戸内エリア、名瀬、種子島、徳之島エリア
2.【詳細】 2014年10月13日1時32分に台風19号の影響で、
海底ケーブルに芯線不良が発生いたしました。
その影響で対象エリアのお客様の回線が接続不可となりました。
その後名瀬エリアはバックアップ回線への振り替えを行い、接続は回復いたしましたが、 バックアップ回線の帯域の都合上、ご利用いただける回線速度が遅くなることがございます。
また、名瀬~瀬戸内間のケーブルにも障害が発生しており、現在調査中です。
本復旧まで今しばらくご不便お掛けいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
O
2014年09月18日
遠隔操作(リモート)によるプロバイダー変更勧誘について

一般社団法人日本インターネットプロバイダー協会
遠隔操作(リモート)によるプロバイダー変更勧誘トラブルにご注意ください
一般社団法人日本インターネットプロバイダー協会(以下、JAIPA)において、最近「大手電話会社の関連事業者からの電話と思い、インターネットサービスプロバイダー(以下、プロバイダー)契約内容(料金コース等)変更の手続きを遠隔操作でしてもらったが、無関係の事業者で、プロバイダー自体が変更されてしまった」と言ったご相談が、多数寄せられています。プロバイダーの変更により、これまで利用していたメールアドレスが使用できなくなったり、解約を申し出た際、高額の違約金を請求されるといったトラブルのご申告をいただいています。
インターネットに接続するためには、一般的に回線事業者(光回線等)との契約と、プロバイダーとの契約の2つを結ぶことが多く、トラブルを起こしている事業者は、プロバイダーの変更を電話で勧誘し、遠隔操作で接続切り替え作業を事業者自身で行います。
JAIPAでは、このような遠隔操作によるプロバイダー変更勧誘を認めておりませんので、もし以下のような勧誘がありましたら、十分ご注意いただきますようお願いします。
安い料金に変更するには、リモートで設定する必要があるため、お客様のPCを立ち上げてほしい。
立ち上げたPCから、指定された遠隔操作のためのソフトをダウンロードしてほしい。
現在のプロバイダー契約のIDとパスワードを教えてほしい。
なお、本件については、独立行政法人国民生活センターでも報道発表されていますので、合わせてご確認いただきますようお願いします。
独立行政法人国民生活センター
「相談激増!遠隔操作によるプロバイダ変更勧誘トラブルにご注意」
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20140918_1.html
以上
<本件問い合わせ先>
一般社団法人日本インターネットプロバイダー協会
メールアドレス:info@jaipa.or.jp ※@マークを半角にしてください。
2014年09月09日
Jimdo ホームページセミナー

9月6日、土曜日にオーシャンブロードバンド主催、商工会議所青年部後援として
Jimdoホームページセミナーを開催いたしました♪(^0_0^)
今回はJimdo様の全国出張企画!!に
弊社が応募いたしまして東京よりはるばる
山本ゼネラルマネジャーにお越しいただきました!(^^)!
Jimdo様、山本様感謝感謝です♪
参加者は・・・初心者の方から、実際にJimdoでホームページ作成した経験のある方
ヤンゴの次代の期待の星に会議所青年部の大御所まで・・・
ご参加いただきました皆々様方
お世話になりました

常日頃お世話になっている島っちゅの皆様方の
お役に立てる企画、サポート、サービスを今後も検討していきます♪
m
2014年07月09日
Jimdo ホームページセミナー延期のお知らせ

7月1日付け当ブログ、また新聞紙上他SNS等で告知させていただきました。
Jimdo Japan様をお迎えしての
参加費無料、Jimdoホームページ勉強会は台風8号の影響に伴い
延期させていただくこととなりました。
事前のご予約を入れていただきました方、ご協力いただきました
各関係団体の皆様方には大変ご迷惑をおかけいたします。
日程の再調整が付き次第
再度お知らせさせていただきます。
M