2010年08月29日
売られた
初登場!!
オーシャンブロードバンドの年長者
Nです。
2日前、OBBブログ更新部長のMさんからの無茶ぶり(「更新しろ」)を無視しながら、業務をおこなっているNでした。
しかしながら、何だかみんなの視線を勝手に感じ・・・。
かといって、更新部長やブログ管理部長のN.Mさんに管理画面に入ることを、今更聞けず。
しかし、月曜日の出勤までには「どげんかせんといかん」と奮起。画像修整担当のS.Iさんのケイタイを・・・・。
いつも「飲ん方」や「いねむり(本人コメント:起きてます)」をスクープされ続けたNですが、もしかしてオーシャンブログを見て頂いている方に「飲んベエ」もしくは「サボリ屋」と思われているのでは!
そこで、一念発起・汚名返上の意味で一気呵成?に書きます。
(やたら四文字熟語が多いのですが・・・)
「笑っていいとも」の「ブログの輪」が回ってきたので、更新部長のテーマで書きます。命令されたわけじゃないのですが、肩の荷を下ろすつもりで・・・
熟知されている方にとっては、「当然の常識でしょう」と一蹴されそうですが、ガマンしてください。
夏の思い出の写真をメールで送信したり、ブログやHPにupしたりと よくしますよね。
特にデジカメで撮った写真をそのままで送信したり、ネット上にupすると。画面一杯にお化けみたいな画像がでてきたり、HPの画像部分が少しずつ表示されたり。
オーシャンブロードバンドが提供している高速インターネットの環境でPCもバリバリならいいのでしょうが。人それぞれ違いますからね。
何故でしょう!
それは、秘密です・・・・すっすみません。答えは、画像が重たいからです。早よ言えよ。と一人突っ込みかよ。
デジカメの解像度などを事前に調整すればいいのでしょうが、撮ってしまった後は無理です。
画像処理をする必要があります。そこのお兄さんっ、勘違いしないで聞いてくださいよ。
本来は、Adobe Photoshopでしょうが、少々高額で操作方法が多少難しい。
お勧めのソフトは、フリーソフト「縮小専用」通称”縮専”。
これに慣れてからAdobe Photoshopにバージョンアップする手もありでしょうか!
縮小専用のダウンロードは、こちらから
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se153674.html

操作方法は、「慣れるしかございません」としか言いようがなく。でも簡単ですので、お試しあれ。
画像加工をするということは、
重たいコンクリートブロックを持ち上げるのは大きな力が必要ですが、
100円ショップの発砲スチロールのダミーブロックなら小さな子どもでも軽々。
見た目は同じですが、中身のつまり具合が変わってる。
というような意味不明な例えで・・・・
ほとんどの方が、「他人に見てもうらう」ためにブログやHPをupするのですから、「見る人の側」に立って考えれば自然とひと手間かけるものですね。やさしさなのかなぁ・・・
夏休みの終わりを告げる某テレビ局の番組
を見ながら、人に優しくすることを思い浮かべなんとか書き切りました。
最初で最後の書き込み?かもしれません。
何故か?冒頭の一気呵成とはいかなかったので・・・
でもこれに懲りず忘れないように参加します。
そうです。PC操作も忘れないうちに繰り返すことです。
時間を空けるから、忘れる⇒当然です。
人間ですから、PC操作がわからなくなったら、0120-032-375が助けます。
言い過ぎましたかね。サポートさんゴメンなさい。
「ありがとう」
と言われるオーシャンブロードバンドに早くなりたい現場の年長者Nでした。
OBB 年長者 N
オーシャンブロードバンドの年長者

2日前、OBBブログ更新部長のMさんからの無茶ぶり(「更新しろ」)を無視しながら、業務をおこなっているNでした。
しかしながら、何だかみんなの視線を勝手に感じ・・・。
かといって、更新部長やブログ管理部長のN.Mさんに管理画面に入ることを、今更聞けず。
しかし、月曜日の出勤までには「どげんかせんといかん」と奮起。画像修整担当のS.Iさんのケイタイを・・・・。
いつも「飲ん方」や「いねむり(本人コメント:起きてます)」をスクープされ続けたNですが、もしかしてオーシャンブログを見て頂いている方に「飲んベエ」もしくは「サボリ屋」と思われているのでは!
そこで、一念発起・汚名返上の意味で一気呵成?に書きます。
(やたら四文字熟語が多いのですが・・・)
「笑っていいとも」の「ブログの輪」が回ってきたので、更新部長のテーマで書きます。命令されたわけじゃないのですが、肩の荷を下ろすつもりで・・・
熟知されている方にとっては、「当然の常識でしょう」と一蹴されそうですが、ガマンしてください。
夏の思い出の写真をメールで送信したり、ブログやHPにupしたりと よくしますよね。
特にデジカメで撮った写真をそのままで送信したり、ネット上にupすると。画面一杯にお化けみたいな画像がでてきたり、HPの画像部分が少しずつ表示されたり。
オーシャンブロードバンドが提供している高速インターネットの環境でPCもバリバリならいいのでしょうが。人それぞれ違いますからね。
何故でしょう!
それは、秘密です・・・・すっすみません。答えは、画像が重たいからです。早よ言えよ。と一人突っ込みかよ。
デジカメの解像度などを事前に調整すればいいのでしょうが、撮ってしまった後は無理です。
画像処理をする必要があります。そこのお兄さんっ、勘違いしないで聞いてくださいよ。
本来は、Adobe Photoshopでしょうが、少々高額で操作方法が多少難しい。
お勧めのソフトは、フリーソフト「縮小専用」通称”縮専”。
これに慣れてからAdobe Photoshopにバージョンアップする手もありでしょうか!
縮小専用のダウンロードは、こちらから

http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se153674.html

操作方法は、「慣れるしかございません」としか言いようがなく。でも簡単ですので、お試しあれ。
画像加工をするということは、
重たいコンクリートブロックを持ち上げるのは大きな力が必要ですが、
100円ショップの発砲スチロールのダミーブロックなら小さな子どもでも軽々。
見た目は同じですが、中身のつまり具合が変わってる。
というような意味不明な例えで・・・・
ほとんどの方が、「他人に見てもうらう」ためにブログやHPをupするのですから、「見る人の側」に立って考えれば自然とひと手間かけるものですね。やさしさなのかなぁ・・・
夏休みの終わりを告げる某テレビ局の番組
を見ながら、人に優しくすることを思い浮かべなんとか書き切りました。

最初で最後の書き込み?かもしれません。
何故か?冒頭の一気呵成とはいかなかったので・・・
でもこれに懲りず忘れないように参加します。
そうです。PC操作も忘れないうちに繰り返すことです。
時間を空けるから、忘れる⇒当然です。
人間ですから、PC操作がわからなくなったら、0120-032-375が助けます。
言い過ぎましたかね。サポートさんゴメンなさい。
「ありがとう」
と言われるオーシャンブロードバンドに早くなりたい現場の年長者Nでした。
OBB 年長者 N
Posted by オーシャンブロードバンド at 17:28│Comments(1)
この記事へのコメント
更新お疲れ様でした( ̄∇+ ̄)
みんなで更新することで
バラエティーにとんだ更新内容になると思います( ̄▽ ̄)b
これに懲りず再び登場期待いたします(`∀´)
みんなで更新することで
バラエティーにとんだ更新内容になると思います( ̄▽ ̄)b
これに懲りず再び登場期待いたします(`∀´)
Posted by マサ at 2010年08月29日 17:57