しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
オーシャンブロードバンド
オーシャンブロードバンド

設立 2009年12月16日

業務内容 ISP事業

社員 7名


島人による島人の為の

 インターネットプロバイダ

~島から世界へ 世界から島へ~

 島の活性化を目指す島人の熱い想いがぎっしり詰まった会社です。


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2010年08月23日

お盆休み




お盆の中日
皆様いかがお過ごしでしょうか?

オーシャンブロードバンドもただいまお盆休み中
休み中なので
かなり個人的には忙しい
僕です( ̄▽ ̄)b

二日前のことですが
今年二回目のBBQして来ました(^-^)
ちなみに…
弊社NさんとIさんにBBQって何?って聞かれました。
バーベキューです(笑)(`∀´)
約すなって突っ込まれましたが( ̄∇+ ̄)

さてさて今年初のBBQはカケロマ島にて
可愛い後輩が猪肉を準備してくれまして仲間うちでの楽しい集まりでした。
しかも、猪で初のBBQ
干支も一緒なので共食いです(笑)

今回は…僕が個人的に会長を引き受けている会のBBQ
当初の予定は大浜
しかし雨天順延のサマーフェスとぶつかってしまい(汗)
急遽、ビッグマリン屋上ビアガーデンで開催

画像2
マジだいばんジョッキ
ヤバいです(笑)
大瓶より大きいジョッキって…

画像1
終了後港でプチ花火大会
小さなちびっこが多かったので
線香花火がメインです(^o^ゞ

画像3
僕の友人に抱っこされキョトンとする長男(笑)( ̄∇+ ̄)

スタッフブログなのに仕事と関係ないじゃん
と、思ったそこのあなた
ちゃんと仕事して来ましたよ(笑)(`∀´)

前日の松尾さん更新にもありましたが
自分が島のために
いかに役に立てる人材になれるか

若者の時より考えて
現在、行動に移している仲間が
この会には集っています
PTAのクラス役員はもちろん
各学校での会長や理事長
各種少年団の指導者
ボランティア団体や
JCに商工会議所

幅広く奄美の発展に
各部門で活躍している仲間達です。

で…
「兄は今は仕事何してるの?」と聞かれます。
『インターネットを繋ぐ会社よ』って答えました
「内地の会社ね?」って更に聞くので
『島の人がやってる会社よ』と
どっかで聞いたことがあるやり取りですが(笑)( ̄∇+ ̄)

やはり文字で見てもオーシャンブロードバンドという会社が持つ
意味と意義
は、なかなか伝わりずらいのでしょうか?

奄美の中に奄美のプロバイダがある

大手と同じサービスは当たり前
大手には出来ない小回りの聞いたサービス
何よりこの愛する奄美に新規雇用を産むことが出来ました。
僕もその1人(^^ゞ

オーシャンブロードバンドが前進する未来は
更なる奄美での新規雇用
奄美通信情報共同組合に参加することで
都会に負けない
ICT人材の育成
パソコンに触れる機会を設けるイベントなど
島人プロバイダだから出来るイベントだと自負しています。

選択肢もないまま
都会へ流失していた
プロバイダ料金
奄美に還元、滞留させることも
島のプロバイダだから出来ることなんです。

楽しければ良かっただけの少年時代を過ぎ
子を持ち
次の世代へ
奄美の襷を繋げなければいけない年令になりました

職安に行くと今の不況がいかに深刻か
実感いたします。
しかも、採用の条件の中にはパソコンのスキルの有無が…

現状のままでは…
と常に危機感を持っている仲間達

楽しい酒もみんな集まれば奄美の未来の話が
必ず酒の肴になります
世代を超え島のために尽力する
だからこそ分かり合える

そんな仲間達には
プロバイダの変更申し込み用紙を
御中元としてお届けいたします(笑)(`∀´)

余談ですが
奄美初のミネラルウォーター
「あまいろ」の
ユースケ専務は
捻り鉢巻きをして
大きな体で汗だくになりながら
みんなのために肉を焼いていました(笑)(^^)

ユースケお疲れ様でしたm(__)m
僕の愛飲
飲料水は間違いなく
「あまいろ」です( ̄∇+ ̄)

では
ご先祖様を供養しながら
体を休める盆休み
これより
親戚まわりに行って来ます。


(マサ)



Posted by オーシャンブロードバンド at 12:21│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お盆休み
    コメント(0)